思い通りにいかない人生でも、自分にウソのない生き方へ(レミゼラブルに学ぶ)

いい結果が手に入ると信じてベストを尽くしたのに、報われなかった。。そんな経験はありませんか。

 

努力が報われないばかりか、むしろ理不尽な目に遭い傷つくことさえある。この世の中には、そんな不条理が渦巻いています。

 

だからこそ、その不条理の中で私たちはどう生きるのか。そんな事を考えさせられたのが、先日観劇に行ったミュージカル「レ・ミゼラブル」でした。

 

大好きな作品でミュージカルや映画で、何度も観ているのに毎回涙してしまいます。この作品は、不条理な世界の中でも、どう生きるかは自分で選択できることを教えてくれます。

 

『レ・ミゼラブル』は、日本語に訳すと「あぁ無情」。しかもミゼラブルという言葉は、「哀れな」「悲惨な」という意味を持ちます。可哀想な人の物語なの?と思うかもしれませんが、逆です。それでも生き抜く、希望をくれる物語です。

 

主人公のジャンバルジャンは、飢えた子供のために”たった一つのパン”を盗みました。その罪で19年間も牢獄に囚われ、過酷な労働を強いられます。ようやく仮出獄を許されても、社会は彼を罪人としてしか扱わず、どこに行っても冷たい仕打ちを受けます。

 

そんな彼の人生に大きな転機が訪れたのは、ある司教様との出会いでした。司教様は、彼を「罪人」ではなく、「一人の人間」として受け入れました。生まれて初めてともいえるこの無償の愛に触れたことで、彼の心に眠っていた良心が目覚めて改心します。

 

環境は人を変えますよね。たとえ元々善い人であったとしても、理不尽な扱いを受ければ憎しみが生まれます。一方で、たった一人の温かな存在によって、善き人生へと導かれることもあるでしょう。

 

バルジャンは司教様の善意を胸に、「自分も誰かのために生きる人になろう!」と決意します。けれども、彼の人生は平坦ではありませんでした。。仮出獄の許可書を破り捨てたために、執拗に追われる身になります。そして逃げる中で、自分自身を何度も試されるような出来事が起こります。

 

人を犠牲にしてでも生き延びるのか。自分の良心を偽って生きることを選ぶのか。過去を認めるのか。この秘密を墓場まで持っていくのか。悩み、迷い、苦しみながらも、主人公バルジャンは「それでも善くあろう」と生き続けます。

 

人生が思い通りにならなくても、「どう生きるか」は自分で選ぶことができます。成功や報われることを願う気持ちは誰にでもあるものだけど、本当に大切なのは、自分の良心に恥じない生き方。完璧な人間になることではなく、自分にウソのない生き方が尊いのだと思います。

 

最期バルジャンがこの世を去るとき、印象的なシーンがあります。それは、司教様がやってきて彼の肩にそっと手をかけるシーンです。それはまるで神様から「あなたは誇れる生き方をしたね」と優しく声をかけてもらっているようでした。

 

私は無宗教なので、この司教様の仕草は、自分自身の心の中にある「良心」の声のように感じました。自分の中にある神に近い善き心が、「よくここまで頑張ったね」と自分を認められるような生き方をしていく。きっと、それが私たちが目指す道なのだろう。そんなことを深く考えさせられた作品でした。

 

人生100年時代。まだまだこれからです。自分で自分を褒めてあげられるような、そんな人生を歩んでいきたいですね。

 

それではまたね!

「トートタロット」×「西洋占星術」人生を変える占い師 美虹(みく)

美虹
美虹あなたを幸せな人生に導く 励まし鑑定士『美虹(みく)』
「これから先、自分はどうなるの?」「このままでいいの?」
そんな不安や心の叫びに寄り添い『トートタロット』と『西洋占星術』が示すメッセージを伝えながら、一緒に創造的な未来を描いていきます。
鑑定実績1万7千人以上。鑑定歴13年目。
宇宙から授かったあなただけの才能や魅力を最大限に輝かせていきましょう。
愛ある鑑定であなたの幸せな人生へ全力サポートします。
新橋、池袋で鑑定中。遠方の方はオンライン鑑定いたします。トートタロット講座も開催中。
「プロフィール」へ
「鑑定メニューとご予約」へ
「トートタロット講座」へ
お問い合わせ

【無料】あなたにいま必要なメッセージをお届けします

タロット霊にきいてみる。いまのわたしに 必要なメッセージは?

ここに3枚のカードがあります。直観でピンときたカードを選んでください。

わたしの魂は何を望んでいるの?
今、どのように行動すると良いの?
今のわたしに必要なメッセージは?

いますぐお届けします。